やっぱりタイトルが長い!!!
2022年12月に更新しました!
この記事ではDiscord Streamkit Overlayのテスト用HTMLの使い方、およびカスタムCSSについてのご案内を掲載しています。
テストがしやすくなった&カスタムCSSがもっと簡単に使えるようになった(はず)です!
続きをどうぞ!
続きを読む “【2022年12月更新対応版】Discord Streamkit Overlayテスト用HTML&カスタムCSSを作りました”
やっぱりタイトルが長い!!!
2022年12月に更新しました!
この記事ではDiscord Streamkit Overlayのテスト用HTMLの使い方、およびカスタムCSSについてのご案内を掲載しています。
テストがしやすくなった&カスタムCSSがもっと簡単に使えるようになった(はず)です!
続きをどうぞ!
続きを読む “【2022年12月更新対応版】Discord Streamkit Overlayテスト用HTML&カスタムCSSを作りました”
小説本を作りたい人向けのまとめを始めて数年。
今回の記事のタイトルのようなことを発する人を度々見かけておりました。
この「何文字あれば本に出来るの」という言葉について、やっと「もしかして、こういうことを言いたかったのではないか?」というひとつの解にたどり着いたので、その話を書きます。
「初心者さん」と「経験者さん」との知識、認識、視点の差が少し埋まるといいな、という期待を込めて。
iPad Pro+Apple pencilにCLIP STUDIO PAINTというアプリが登場してしばらく経ちますね。
クリスタが出る以前から、iOSには数々のお絵かきアプリがあり、マンガ向けな機能を装備したアプリも色々あります。
今回は、
をご紹介します。
マンガに欠かせない「フォント」、是非色々使ってくださいね。
ちょっとしたきっかけなのですが、同人コンテンツが置けるサーバーやサービスを調べていました。
色々条件があり、あちこち調べているうちに情報がたまって来たので…
正直、SNSで十分、みたいになってるので、個人サイト需要は薄いかなぁと思いつつも、せっかく集めた情報がもったいない! と思って、このまとめ記事を書きました。
参考になれば幸いです。
※調べた鯖が7つってだけです
※調べた鯖を並べているだけなので「オススメ」する記事ではありません
※番外編として無料サーバー・サービスも少し掲載しています
主に小説原稿用のPDFを制作するソフトの説明です。
無料でデータをPDF化するソフトやサービスはいくつかありますが、このうち、小説同人誌向け明朝体フリーフォントまとめのサンプルデータを作成する時の実験に使ったソフトをいくつかご紹介します。
ソフトやサービスのまとめはこちらの方が詳しいです
縦書きの本の本文データを作れるソフトウェア・サービスまとめ | 本を作ろう
この記事を書いてる時(+その前にコード書いてた時)、WordPress CodexがDBエラーでアクセス出来ない状態でして。
「あーーーーーCodex見れないのってなんて不便なんだーーーー!!」
とりあえず目的は達成したので、覚書として。
独自ドメインに移行したのでもうそんなにサーバーあれこれ見たりしなくてもいいはずなのですが、趣味でちょいちょい調べてました。
そのメモとしてTwitterでサーバーの話をしていると、「HPを作る際に何処がいいのか?」的なことを聞かれたことがあるので、ちょっと記事として書いてみようかと思いました。
半分は自分がメモ、あるいはずっと感じてたことをまとめる為ですが。
なお、サーバーの使用感云々は細かく書いてません。ってか使ったことないサーバーも多いから書けない、が本音。
とりあえず諸サイトのレビュー読んでこれだな、って思ったとこ。
主に前者。
作るHPは同人のテキストサイト・イラストサイト・企画告知サイトのいずれかを想定します。
同人でも音楽サイトとかだとちょっと事情が変わって来るので、そういうHP作りたい人はうちの記事じゃなくて、他の方の記事を参考にしてねってことで。
Inkscapeをご存知でしょうか。
GIMPがLinux向けのPhotoshopならば、InkscapeはLinux向けのIllustratorみたいな位置づけになります。
つまりベクタ画像を扱うソフトです。
で、ちょっと最近Inkscapeが使ってみたくなり、以前1回投げたことがあるんですが、再インストールしました。
素材集にEPSデータがあったりするので、それもあって。
ただ、InkscapeはデフォルトではEPSを読めないんですね。
なので、いくつかやることがあります。