利用に際して / よくある質問

目次 [目次を開く]

ご依頼全般について

初めて同人誌/同人CDを制作します。オーダーすべき内容が良く分かりません。

依頼フォームがヒアリングシートを兼ねております。同人CDデザインの場合は依頼フォームとは別にヒアリングシートを用意していますので、そちらもあわせてご確認下さい。
基本的にはフォームの項目を順番に埋めていけば大丈夫です。「必須」になっている項目以外はすべて空欄で大丈夫です。
初期選択が「おまかせ」になっている項目もたくさんあります。

追加で情報が必要になった場合も、なるべく回答しやすいようにお聞きします。
必須項目をどうしたらいいのか分からない場合や、その他不明な点がございましたら、些細なことでも構いませんので、お問い合わせくださいませ。

本名でのやりとりですか?

やりとりはペンネームで構いません。
ご依頼フォームに入力いただいたお名前で、納品完了までやりとりさせていただきます。
見積書・請求書への本名記載が必要な場合は、依頼フォーム末尾の「書類に関する指定」の項でご指定下さい。
指定がない場合は依頼いただいた際のお名前・サークル名を記載いたします。

休み日について教えてください。

年末年始(12/31~1/2)はお休みをいただいております。
それ以外はスケジュールに応じてカレンダーにお休み(赤マーク)を表示しております。
ご依頼の際はカレンダーをご確認ください。

予めご了承くださいませ。
また、管理・運営はひとりで行っておりますので、体調等により突発的なお休みをいただくことがございます。
関連項目:メールについて

納品希望日はいつに設定すれば良いですか?

いずれのメニューでも、入稿予定日の最低2日前をお勧めしております。
入稿予定日当日を納品希望日に設定するのは絶対に避けて下さい。

何故このような設定にしているかというと、納品データをこちらからお送りする時間帯、およびご依頼者様が受信・確認する時間帯が不明瞭なためです。
例えば、

  • 入稿〆切が9時の印刷所を利用しようとする
  • →その時間に入稿出来ないので前日に入稿しようとする
  • →納品希望日を入稿前日にしていたが、遅い時間の納品になった
  • →その日に入稿出来なかった

のような流れが考えられるからです。
また、納品希望日は指定出来ますが、納品時間は指定出来ません。

イベント頒布ではないので、入稿予定日も特に決まっていない。

適当に「この日くらいに欲しい」を決めて、利用予定の印刷所の入稿〆切から逆算してください。

制作がいつ頃終わるのか分からず、入稿予定日が決められない。

ひとまず仮で〆切を決めましょう。そして〆切2日前くらいに納品希望日を決めて下さい。
もしくは制作の終わりが見えてから決めましょう。

関連項目:納品希望日の延長/キャンセル/返品・返金を希望します

メールについて

メールの対応時間を教えて下さい。

以下のようにお返事をさせていただいております。
全てのメール(TwitterDM含む)について、当方からのご連絡が遅い時間になることがございますので、携帯でメール・DMを受信している場合は通知設定にご注意ください。
こちらへご連絡いただく時間帯はいつでも大丈夫です。

新規ご依頼のメール

日・祝祭日・休み日以外の20時までのものに当日返信
※現在、内容によっては即日返信を見合わせています

お問い合わせのメール

メール着日より3日以内に返信。
日・祝祭日・休み日は基本的に返信作業を行っていません。
但し、GWなど長期休みとなる場合は、これらの日程中でも返信作業を行うことがあります。

進行中の方

緊急性の高いメール:9:30~21:00までのものになるべく当日返信
それ以外のメール:休み日以外、状況や進捗に合わせて返信
作業し次第ご連絡しておりますので、日・祝祭日・休み日でもご連絡を差し上げる場合がございます。

メール返信がないのですが…

いくつか理由が考えられます。
①受信拒否設定をしている場合
事前に albalunaweb.net ドメインを受信可能リストに追加してください。

②迷惑メールフォルダをご確認ください
迷惑メールとして分類されてしまっている場合があります。

③送信時にメールアドレスを間違えている
お問い合わせ・ご依頼のいずれも、送信内容を記載した自動返信メールを送信しております。
迷惑メールフォルダなどにこのメールが存在しない場合、送信時にメールアドレスを間違えて記載している可能性があります。
メールアドレス間違いにはくれぐれもご注意下さい。

①~③のいずれでもない場合、お手数ですが以下の方法でお問い合わせ下さい。

  • yu.akatsuki※albalunaweb.net へ直接メールする。(※は半角アットマークにしてください)
  • Twitterアカウントへのリプライ、DM等

Twitterリプライだと比較的反応が早いかと思います。

IEについて

依頼フォームの一部パーツがIE非対応となっております。
恐れ入りますが、他のブラウザでのアクセスをお願いいたします。

料金関連について

料金はいくらですか?

基本料金は各メニューの説明ページに掲載しております。
制作内容によって料金が変動する項目や、要見積もりの項目については、制作内容をご連絡下さい。お見積りいたします。
なお、掲載価格は同人制作向けのものです。
一般(商業)制作については、制作内容・納期を添えて一度お問い合わせください。

料金の支払いタイミングはいつですか?

小説本制作「らくらく」:原稿データ受領後~データ納品前まで
上記2メニュー以外:完成プレビュー送付後~データ納品前まで

最終的な制作代金確定までは、お見積り額をお出し出来ますので、必要な場合はお申し出ください。

関連項目:見積書や請求書を送っていただけますか?

納品希望日の延長/キャンセル/返品・返金を希望します

納品希望日の延長

クライアント様都合による納品希望日の延長を承ります。
延長可能な期間・回数は特に定めていませんが、作業進行度に応じて製作料金の一部を先にお支払いいただく場合がございます。

キャンセル

小説本制作「らくらく」は原稿受領連絡後のキャンセルを承りかねます。
その他のメニューのキャンセルについては、作業進行度に応じて制作料金を頂戴する場合がございます。

返品・返金

納品後の返品については、商品性質上いかなる場合でも承ることが出来ません。
返金についても、特別な場合を除いてお受けしかねます。

制作サイズによって料金は変わりますか?

イラスト製作のみ、納品希望サイズがA4より大きい場合は製作代金が変わります。
それ以外のメニューについては、製作サイズによる追加料金はございません。

お支払い方法は?

銀行振込になります。
振込先はゆうちょ銀行、または楽天銀行です。

見積書や請求書を送っていただけますか?

見積書については、お問い合わせよりご請求ください。
※見積もりはご連絡いただいた内容で発行しますが、その後作業が追加になった場合や、実作業量が見積もり量を超える場合などはご連絡の上、作業料を追加させて頂く場合がありますのでご承知おきください。
※作業内容によっては見積もりが難しい場合がございます。

請求書は全てのご依頼で送付しております(送付タイミングは制作メニューにより異なります)。
領収書は発行しておりませんので、必要に応じて請求書と銀行振込時の明細を保管ください。

いずれもPDFでお送りします。
宛名書きは、見積もりの場合はお問い合わせメッセージ内に、ご依頼時は「ご依頼者情報」部の「請求書に記載するお名前」にご記入いただいた名前になります。
指定がない場合は、お問合せ(ご依頼)いただいたお名前を記載いたします。。

制作物全般について

内容がBL・GLですが、大丈夫ですか?

ぜんっぜん大丈夫です。Welcomeです。
中の人は男女のどんな組み合わせも描いたり読んだりしている人ですのでご安心ください。

R18作品ですが、大丈夫ですか?

デザイン・本文組版などは大丈夫です。とっくに成人です。
同人誌表紙(カバー)制作「イラスト表紙」プランでは、R18作品であることを理由にお断りすることはありませんが、過度にえっちなものは描けませんので、その点だけご留意ください。
(不安な場合は「こういう構図のものは大丈夫か」というお問い合わせをいただけると有難いです!)

得意/不得意な制作内容はありますか?

まずはPortfolioで過去の制作内容をご覧ください。
タイトル文字については文字デザインを激しく変形するような加工が苦手なので、基本的にはそのままの形で使います。
色合いについてはビビッド過ぎるものはあまり得意ではないです。
イラストは、中学生以上の年齢のキャラを多くご依頼いただいております。

サンプル画像は作成してもらえますか?

全てのメニューで料金内にて制作いたします。
各メニューで制作内容が異なります。詳しくはメニューの説明をご確認下さい。

サンプル画像に透かしは入りますか?

透かしは入れておりません。
必要な場合はご自身で入れていただく形になります。

完成イメージを確認したい

小説本制作「らくらく」を除く全てのメニューで、納品前に完成イメージ確認用のプレビュー画像をお送りしております。

誤字脱字、色味や希望イメージ、キャラ衣装など、内容の正誤をご確認ください。
人力かつ1人で全てやっておりますので、ミスも起こり得ます。
必ずご確認いただき、誤りがあったら明確な修正指示をお願いいたします。
納品後は不備である場合を除き、一切のクレームはお受けしかねます。

リテイク・修正はどれくらい行えますか?

当サイトではリテイク、修正、不備を以下のように定めています。
リテイク・修正回数、修正〆切については、各制作メニュー・プランの案内ページをご確認ください。

リテイク

完全に作り直しをすること。
イラストの構図を完全に描き直す、デザインを全く別の物に変更するなどを指します。

修正

デザイン・レイアウトはそのまま、文言、色・パーツ位置などを変更・調整することを指します。

不備

文言の転記ミス、目次ページ番号更新漏れ、著しい小説本文レイアウトの乱れ、データが入稿出来ない場合などを指します。
不備に対する修正は全てのメニューで料金内で対応いたします。

納品後の修正(再版時対応)について

再版時など、納品後のデータ修正も承ります。
たとえば、同人誌表紙(カバー)の背幅修正や、小説本制作の奥付修正(再版日付、印刷所変更など)などが該当します。
小説本制作の場合、初版時の誤字・脱字も同時に修正可能です。
修正についてご案内いたしますので、お問い合わせより、件名「再版用制作依頼」でご連絡ください。

制作環境を教えてください

データ納品時に制作環境(最終保存環境)についてお送りしております。
制作物ごとに使用するソフトが異なりますので、リピートの方へも都度お送りしております。
また、制作上生じた、印刷所から問い合わせがありそうな内容についても、納品時にお伝えします。
納品より前に情報が必要な方はお問い合わせください。

納品データのデータ形式を教えて下さい

制作メニューごとに納品データ形式が異なりますので、各メニューの説明でご確認ください。

納品データを確認したらおかしな点があります

不明な点はお問合せください。
以下は過去にお問い合わせがあった事例です。

Googleドライブ上で表紙データ(psd)を見たらおかしい

色がおかしくなったり、画像がモザイク状になってしまう場合があるようです。
psdデータは通常インターネット上で使われている画像形式とは異なります。
GoogleDrive上でのプレビューは、psdデータを正確にプレビュー出来る保証がないので、対応しているソフト・アプリでの閲覧をおすすめいたします。

※CLIP STUDIO PAINTで開けます。主要なOSほぼ全てで使うことが出来ます。
PC版の場合は試用登録なしでもファイルを開くことは可能です。
スマホ版は60分制限つきですが無料で使用出来ますので、確認程度であれば十分かと思います。

psdを開いたら変な線がある

青い線であれば、おそらくPhotoshopのガイド線です。(CLIP STUDIO PAINTの場合は違う色かもしれません)
ガイド線は印刷に出ませんので、問題ありません。

持込画像素材はどのような形式にすれば良いですか?

同人誌表紙(カバー)作成やCDパッケージ制作などで素材をご支給いただく場合についてです。

データ形式

下記のいずれかで保存してお送りください。
ラスター:.psd(推奨)、.clip、.png、.bmp(非推奨)、.jpg(非推奨)
ベクター:.ai、.eps、.svg

ラスターデータのキャンバスサイズについては、仕上がりサイズ+塗り足しサイズ以上のサイズ、解像度350dpi以上を推奨いたします。
大きければ大きいほどデザインする際にデータを扱いやすくなりますので、仕上がりサイズより大きく描いている場合(A5仕上がりの場合にA4で描いているなど)は縮小書き出しせずに、描いた時のそのままのサイズでお送りいただければと思います。
ワンポイント素材の場合も、なるべく大きいデータを推奨します。
CDはパーツごとに仕上がりサイズが異なるため、テンプレートデータを用意しております。
⇒CD用イラスト制作テンプレート

解像度・mm設定が出来ないソフトをご利用の場合、必要なpx数はこちらのサイトで計算出来ます。
pixel⇔mm⇔dpi 計算機|シメケンプリント

持ち込み素材のサイズが不足しているかもしれません…

内容をチェックして、どのように対処出来そうかをお伝えします。
こちらでも可能な限りの調整はいたしますが、対処が難しい場合は本来想定される品質にならない場合もありますことをご承知おきください。

CMYK変換してもらえますか?

持ち込み素材がRGBの場合でも、入稿データがCMYK推奨の場合はCMYKで納品いたします。
その際、特定の色は大幅に色味が変化します。なるべく元のイメージに近くなるように調整しますが、完全に同じには出来ません。ご了承ください。

明るい水色・緑・紫・ピンクなどはかなり変わる可能性が高い色です。
こちらの記事をご参照ください。
RGBとCMYKの違い
画面と印刷で色が変わってしまう理由 | イシダ印刷

変型サイズで制作したいです

承ります。
仕上がりサイズ指定で「変型サイズ」を選択してください。
もし依頼したいメニューで「変型サイズ」を選べない場合、お手数ですがContactよりご連絡くださいませ。
※小説本制作「らくらく」は変型サイズに対応しておりません。

制作物を別の用途で使用したい

例えば、表紙画像をしおりなどのノベルティとして利用したい。などがございましたら、お手数ですがお問い合わせください。
(ご依頼時点で使用希望がある場合は備考に記載下さい)

制作物の著作権について

制作物の著作権については、原則放棄・譲渡しておりません。

小説本制作について

誤字脱字などのミスを発見したので差し替えたい

※いずれのプランでも、送付前に可能な限り推敲、校正をしてからの送付を強くお勧めいたします。
全てのプランで小説本文原稿データの受領連絡前であれば無料で差し替えいたします。
ダウンロードのためのURLが変わる場合(データ便などで新規にURLが発行される場合)は、新しいURLをご連絡ください。
URLが変わらない場合は、連絡不要です。
最後にご連絡いただいたURLから原稿データをダウンロードいたします。

原稿データの受領連絡後は、以下のように定めております。

「らくらく」プラン

原稿受領連絡後、納品希望日2日前まで、1回のみ可能(有料)。

「コダワリ」プラン

原稿受領連絡後、納品希望日2日前まで、2回まで料金内で可能。3回目以降は有料。

スマホ環境からの原稿送付について

スマホのメモ帳アプリや、メール本文に小説を書いている方については、当方ではGoogleドキュメントに執筆した小説をコピペし、共有する方法をご案内しております。

  • 多くの人がGoogleアカウントを所持している
  • アプリで利用可能
  • 文字化けの心配が基本的にない
  • 入力してそのままGoogleドライブから共有出来る

というのが理由です。
共有方法については公式の説明を読むなど、ご自身の環境に合わせて調べてみてください。

印刷所の予約・見積もりの為にページ数を教えてください

「らくらく」プラン

「らくらく」で事前に知りたい場合はテンプレートへの流し込み、もしくは文字数からページ数を概算するツールで本文ページ数予想が出来ます。
最終ページにより近い数字を出したい方はWordテンプレートへの流し込みをお勧めします。(概算ツールは文字数が多くなると誤差がかなり多いため)
※制作環境はInDesignですので、Word・一太郎とは組版処理が異なり、ページ数が変わる可能性があります

「コダワリ」プラン

「コダワリ」の場合は、完成原稿プレビューでページ数がある程度判明します。
プレビューより前に判明している必要がある場合は、「らくらく」と同様にテンプレに流し込むか、ページ数カウンターでカウントしてください。

テキスト整形をしてもらえますか?

小説本制作の各プランで共通の処理を行っています。
説明に記載している内容以外のテキスト整形については、「コダワリ」プランでのみ承ります。
(2022.06.01現在:どのようなチェック・処理を行っているかについての資料を作成中です。完成までお待ちください)

Wordデータの改行空け、改ページ指定をデータ通り反映して欲しい

基本的にデータ内容はそのまま反映します。
「ここは段落が分かれない方が良い」のように判断した箇所については、著しく崩さない程度に改行の数を増減しますが、手を入れるのはそれくらいです。

小説本ではないが文章が中心の本を作りたい

例)実用新書的な本、(キャラ、作品など)について語る本、感想の本 など

「らくらく」プラン

小説本文と同じレイアウトでの制作でよろしければ、承ります。
原稿での指定方法も全く同じになります。
図の挿入は非対応です。

「コダワリ」プラン

お好きなレイアウトで制作承ります。
図の挿入も可能です。

小説本文のみ(事務ページ無し)のデータ制作は可能ですか?

全プランで可能です。ノンブルの非表示も可能です。
備考欄にその旨ご記載下さい。
「コダワリ」のみ、開始ページ番号指定に対応しています。

再録本を作りたい

制作出来ます!
再録本のような、ひとつの区切りとして記念になるような、綺麗に作りたいけど編集が面倒だな、と感じる内容ほど合っていると思います!

基本的には「コダワリ」プランをおすすめしますが、制作仕様が合っていれば「らくらく」プランでも承ります。

アンソロ・合同誌用の制作がしたい

制作出来ます!
こちらも基本的に「コダワリ」プランをおすすめしますが、制作仕様が合っていれば「らくらく」プランでも承ります。

「コダワリ」プランではご指定の通りに制作いたします。
マンガ・小説などコンテンツ混合の本の小説の部分だけ、なども可能です。
特にアンソロに関しては、「小説ページを入れたいが、原稿の作り方が分からない…」という場合にお手伝い出来ます。
(※作業量によっては追加料金を頂戴いたします)

電子書籍(PDF/EPUB)を作りたい(小説本)

電子書籍のうち、EPUB形式には非対応です。対応予定はありません。
※何度も問い合わせがあったものの、具体的な制作要望が得られなかったことや、要望が出ても実装が可能かどうかが確約出来ないため、以後一切非対応とさせていただくことと致しました。ご了承ください。

「らくらく」プラン

納品したPDFを電子書籍として配信することは可能です(PDF配信で問題ないフォントを使用しています)。
但し、以下の点にご注意下さい。

  • 納品データは印刷用のもの=セキュリティ設定がないデータの納品となります。電子書籍として配信した場合のトラブルについて、当方では一切の責任を負いかねます。
  • 表紙と本文データは別々のデータでの納品となります。結合したデータの納品はありません。
「コダワリ」プラン

電子書籍配信用にセキュリティ設定・表紙入りで保存したPDFを納品いたします。有料オプションとなります。
「電子書籍配信用PDF制作」の項目を「する」でご依頼下さい。
電子書籍用のヒアリングを追加でお送りいたします。

【らくらく】過去に制作したものと同レイアウト・デザインで作りたい

可能です。
備考欄に、【過去に制作した本のタイトル】と同じレイアウト希望のような感じで書いてください。

【らくらく】表紙用の素材を持ち込みたい

サークルロゴ

可能です。原稿と一緒にご送付ください。
使用位置はおまかせとさせていただきます。
関連:ISDN…国際標準同人誌番号
「らくらく」では非対応とさせていただきます。

表紙デザイン用素材

以下の全ての条件を満たす場合に限り、OKとさせていただきます。
px数に関してはこちらの計算ツールで計算してください。

  • 表紙側全面に使う素材であること(ワンポイント用素材は不可)
  • 素材が仕上がりサイズ+5mm、350dpiのpx数以上であること
  • パブリックドメインやCC0など、商用利用可能(ライセンス上問題ない)素材であること
  • 素材の加工方法はおまかせいただくこと

【らくらく】箔押ししたい

ポプルスのワンポイント箔など印刷所既製デザインを含め、「らくらく」では箔押し非対応とさせていただきます。
箔押しは印刷所ごとにルールが異なることや、表紙制作に制限がかかる・調整に時間がかかるという点で「らくらく」のコンセプトにそぐわないためです。

【コダワリ】TRPGリプレイ本を作りたい

制作可能です。
但し、小説本制作とは、こちらにお送りいただく原稿の作り方と、こちらでの作業量が異なります。
特に作業量が異なる点については追加料金が発生しますので、こちらをご了承いただいた上でご依頼くださいませ。

【コダワリ】リバーシブル本を作りたい

制作可能です。
備考欄にリバーシブル本制作希望をご記入ください。

【コダワリ】全ページ横書き本を作りたい

制作可能です。
依頼フォームの備考欄に「横書き本/左綴じ」をご指定ください。
一部ページのみを横書きにする(あとがきなど)場合は、デザイン指定欄に記入して下さい。

同人誌表紙制作メニューについて

表紙の背幅が確定していませんが、依頼して良いでしょうか

大丈夫です。
表紙制作を依頼する人の多くが、これで悩み、表紙制作依頼を諦めてしまうことがあると聞いています。
当方では背幅によらず制作可能な方法を取っております。
最終的な背幅は納品希望日の2日前までにご連絡ください。

納品後でも背幅変更しての再納品を承ります。(作業代金を別途頂戴いたします)

箔押しなどの特殊加工込みの表紙作成について

箔押しなどの特殊加工込みのご依頼も承ります。
現在は追加料金をいただいておりません。

制作イメージがしっかり固まっていないですが依頼して良いでしょうか

タイトルから判断、もしくは制作内容、本文内容から制作出来ます。
ご相談ください。

表紙のデータをポスターとしても使いたいです

可能です。
ポスター制作用のヒアリングを追加でお送りいたします。

イラスト制作について

一度に依頼可能な枚数は何枚(何キャラ)ですか?

カラー2~3キャラ分、白黒3ページ分程度を目安としてください。
但し、スケジュールによってはこの通りに制作することが難しい場合がありますので、制作点数が多い場合は一度お問い合わせください。
※描くのがあまり速くないことや、別件と並行での進行となる場合などを考慮して、制作点数を制限させていただいております。

制作可能なジャンルは何ですか?

基本的には、調べられるジャンルであれば大丈夫です。
但し、以下の場合は制作をお断りさせていただく場合がございます。
不安な場合はお問い合わせください。

  • 制作上注意が必要なジャンル(2.5次元など)
  • キャラクターデザインが極端に細かいもの(ちょっと細かいくらいはOK)
  • 画像検索で細部が確認出来ないもの

ラフをもとに描いてもらえますか?

ラフ大歓迎です!
初回返信後にラフをお送りください。

一次創作のキャラで描いて欲しい

可能です。(いわゆる「うちの子」も大丈夫です)
キャラデザインが既にあるものはデザインが確認出来るものをお送りください。
キャラデザインがないものについては、一度お問い合わせください。

その他

デザイン・装丁の相談がしたいです

相談大丈夫です。表紙用紙や本文用紙、やりたい加工についてもご相談いただけます。
すごい詳しいというほどではないですが、よく使われている同人印刷所の資料は一通り所持しています。
基本的に無料ですが、調査に多くの時間を要する場合、編集ヘルプ相当の料金を頂戴いたします。
(内容によりますが、3時間以内で調査終了を目安にしております)

希望仕様や予算に合わせて印刷所の提案が欲しい

承ります。
各メニューと一緒にご相談ください。
調査時間がかかりますので、時間に応じて編集ヘルプ相当の料金を頂戴いたします。
(内容によりますが、3時間以内で調査終了を目安にしております)

制作物はTwitterやサイトに必ず公開されますか?

依頼フォームに実績公開の可・不可の項目がございます。非公開をご希望の方は、この項目で「公開不可」にしてください。
公開不可のものや一部R18作品については公開しておりません。

献本は必須ですか?

必須ではありません。
献本のお申し出があった場合は送付先をご連絡させて頂きます。
お送りいただいた作品は、今後の制作の参考にさせて頂くとともに、掲載OKの作品の場合はTwitterにて写真入りでご紹介しております。

制作物にクレジットを入れたい

有難うございます!
「名前」+「サイト名・サイトURL・Twitterアカウント(@akatsuki_yu)のいずれか1つ」を掲載してください。
以下に一例を掲載します。

アカツキユウ / ALBA LUNA
https://albalunaweb.net/

Copy

アカツキユウ(@akatsuki_yu)

Copy

アカツキユウ(@akatsuki_yu)
https://albalunaweb.net/

Copy