小説本文データの形式
テキストファイル(.txt)、Wordファイル(.doc, .docx)、一太郎ファイル(.jtd)が使用可能です。
もしくは、Googleドキュメントなど、オンラインサービス上で閲覧可能なデータでも大丈夫です。
.txtの場合、ファイルの閲覧にはテキストエディタを使用しますので、文字コードはご自身の環境のままで大丈夫です。
テキストファイルについて
標準フォーマット、もしくは制作したフォーマットへの流し込みになります。
チャプター分けの方法については、ファイル分割でも、チャプター分割の目印入りの単一ファイルでも、どちらでも構いません。
ルビ指定をする場合、Pixiv記法、青空文庫記法(小説家になろう・カクヨム)などがありますが、どういった記法で記述してあるかをご指定ください。
青空文庫(なろう・カクヨム)記法ですとオート処理可能なので作業がやや早くなります。
Word・一太郎ファイルについて
こちらのフォーマットに流し込むか、ご送付いただいたファイルのレイアウトを可能な限り再現してデータを作成するか、のいずれかになります。
ただし、レイアウト再現の場合、フォントサイズの単位、各種組版処理などが異なるため、完全には一致しないことを、あらかじめご了承ください。
ルビについては、ルビを振ってある箇所を目視・手作業で振りますので、チェック用のpdfで必ずチェックをお願いいたします。
本文の組版指定
標準フォーマット
小説本まるごとおまかせパックで使用しているものと同じものを使用します。
これらはTemplateで配布しているWord・一太郎テンプレートとほぼ同じ仕上がりになります。
どのような仕上がりになるかは、同じくTemplateにプレビュー画像を掲載しておりますので、そちらでご確認ください。
組版はInDesignで制作しておりますので、Word・一太郎とは処理が異なり、出来上がりは完全に一致しません。確認用としてテンプレを使う場合はご注意ください。
どの組が良いか決められない、という場合はヒアリングをいたしますのでお申しつけください。
標準フォーマット以外での制作
可能です。
標準フォーマットの用意がない判型(B5・A4)や、標準フォーマットとは異なる組版の指定も承ります。
レイアウト制作にお時間いただきますので、希望納品まで余裕を持ってご依頼ください。
また、追加料金が発生する場合があります。(若干です)
飾り指定
デフォルトは飾り罫無しです。
必要な場合は【飾り罫あり指定】をお願いいたします。
本文のフォント指定
現在以下のフォントを使用可能です。
指定がない場合は内容からおまかせで設定いたします。
L・Rのどちらを選べば良いか分からない場合は、ご相談ください。
- リュウミン L-KL
- リュウミン L-KL+L-KO
- リュウミン R-KL
- リュウミン R-KL+R-KO
- イワタ中明朝体オールド
- ヒラギノ明朝 W2
- 游明朝体 R
- 筑紫Aオールド明朝 R
- 筑紫明朝LB(5月31日まで)
- 清和堂明朝 文芸(L・R)
フォント見本
印刷イメージはこちらのPDFデータをダウンロードし、実際に印刷してお確かめいただけます。
各コンビニに持ち込んでプリントすることも出来ます。
サイズはA3横です。
フォント見本PDF